俳句の会

第238回(令和7年2月)の句会を開催しました。
立春を迎えました。春とはいえ今年は余寒がひとしおです。
新年に今年こそはと誓ったこともひと月が経つ間にゆるみがちです。まだ固い梅の蕾を見上げながらもう一度気を引き締めねばと思いました。

第238回(令和7年2月)俳句会を開催

日     時
2月19日(水)14時~
場     所
各人在宅にてテレワークで句会を実施

句会システム「夏雲」により投句、選句をし、会議システム「ZOOM」により句会の開催をしました。
令和7年4月でこの句会が発足して20年、240回目の句会を迎えます。その後について意見交換をしました。

第238回C-Netひたち俳句会結果

◆ 選句結果、2点句以上の句は下記の通り

4点句老々の無為のしあわせ日向ぼこ 芳 洲
4点句シガ重ね四度の瀑布の真白かな 仁 志
3点句冬日浴び句だね捜して猫遊び 典 男
3点句幹裂くもいのち残せし梅蕾 仁 志
3点句若木でも花いっぱいの寒椿 典 男
2点句日曜の朝数独の炬燵かな 禮 子
2点句返り花口癖となるまあいいか 禮 子
2点句そぼ降るも傘も差さずに春来ると 仁 志
2点句春立や句会集ひて二十年 芳 洲
2点句鳥食(た)ぶや千両のつぎ万両へ 興 洋

【 俳句会会長 内田 芳勲 】