2021年(令和3年)の作品 (189回~)

二月 190回
空き部屋のなにか落ち着く冬日和
二月 190回
街ゆけばマスクが競ふ色かたち
二月 190回
生きしもの五感澄まして春を待つ
一月 189回
冬晴れの独り露天や遠き雲

2020年(令和2年)の作品 (188回~177回)

十二月 188回
宇宙より冬の砂漠へ未知の夢
十二月 188回
コロナ禍の退散願ふ除夜の鐘
十一月 187回
風遊ぶ根はしっかりと芒の穂
十月 186回
ご住職秋の法会やユーチューブ
九月 185回
家族とは面白きもの野の案山子
八月 184回
銭湯も遊びの場なり日焼けの子
七月 183回
梅雨最中晴マークなき週予報
六月 182回
風遊ぶ薔薇の花びら右ひだり
五月 181回
注文の寿司が届いて子供の日
四月 180回
三密の新語悲しや春盛り
三月 179回
春彼岸息子帰郷し二人飯
二月 178回
挿してみる椿一輪空き瓶へ
一月 177回
煤逃や吾は些細な捜しもの

2019年(平成31年、令和元年)の作品 (176回~165回)

十二月 176回
早や師走もっとスローに暮らせぬか
十一月 175回
庭もみじ趣味のひとつに加へけり
十月 174回
行く秋や幼時遊びし姉偲ぶ
九月 173回
どれ開ける息子と選ぶ盆の酒
八月 172回
思い出は衣食住無き敗戦日
七月 171回
湯上りに義兄の浴衣形見かな
六月 170回
日雷思はず猫とにらめっこ
五月 169回
晴れてよし降りてまたよし皐月かな
四月 168回
散る桜人それぞれの思ひあり
三月 167回
百段の雛のひとつに涙あり
二月 166回
春節や四億人の大移動
一月 165回
亥の元気あやかりたしと初詣

2018年(平成30年)の作品 (164回~153回)

十二月 164回
冬露天湯気の向かうの漁師たち
十一月 163回
静けさや懐メロを聴く夜長かな
十月 162回
顔寄せて胸にいっぱい金木犀
九月 161回
好きだった庭花あふる秋彼岸
八月 160回
飛び込んで一気に泳ぐ父のもと
七月 159回
ねじり花見つけて遊びし昔かな
六月 158回
夢うつつ雨だれ微か梅雨の朝
五月 157回
断捨離の部屋にひとりや柏餅
四月 156回
満開の桜悲しむ人もゐる
三月 155回
よくもまあ百段雛の街おこし
二月 154回
寒椿まだまだ重き蕾かな
一月 153回
年暮るるこの一年の青き景

2017年(平成29年)の作品 (152回~141回)

十二月 152回
生命継ぐ落葉ふとんのふかふかと
十一月 151回
病む友の書きし自分史読む夜長
十月 150回
運動会鉢巻凛凛し一年生
九月 149回
朝寝してうたた寝もして敬老日
八月 148回
決断を後へ後への猛暑なり
七月 147回
脳のごみ洗ひ流さむ夏歩き
六月 146回
句の師逝く走馬燈のごと十二年
五月 145回
良く映ゆる隣の庭の山つつじ
四月 144回
足下の波の合間に貝拾ふ
三月 143回
恋猫の目月夜に青く彷徨へり
二月 142回
炬燵寝を叱る妻なく夜も更けし
一月 141回
ウイーンへと年賀はがきを出して来し

2016年(平成28年)の作品 (140回~129回)

十二月 140回
年賀状へ一句を添へて書き終へり
十一月 139回
主の居ぬ庭の犬小屋散る紅葉
十月 138回
妖精が潜みゐるかに金木犀
九月 137回
名月の三陸の宿崖の上
八月 136回
わんこそば家族で競ふ夏休み
七月 135回
紙魚入りし母の小学通信簿
六月 134回
新緑の木漏れ日つづく寺巡り
五月 133回
黒南風の波押され来る大洗
四月 132回
大地震の街に追ひ打ち春嵐
三月 131回
梅の花重なり合つて混み合つて
二月 130回
戦友と言へる妻なり冬の旅
一月 129回
松切つて千両切つて床の間へ

2015年(平成27年)の作品 (128回~117回)

十二月 128回
冬の橋百年の役目果たしけり
十一月 127回
七五三雨に負けずに宮参り
十月 126回
子の笑顔ぎつこんばつたん秋の原
九月 125回
すそ分けの渋皮煮となり戻りくる
八月 124回
人の名も地名も忘るほど猛暑
七月 123回
鉢植のトマトが三つ陽に重し
六月 122回
玻璃越しの夏日に遠く船白し
五月 121回
かしは餅苦手などとと五才の子
四月 120回
登校の列の中ほど新入生
三月 119回
梅むすめ日がな笑顔のおもてなし
二月 118回
ゲレンデに日がなリフトの鈍き音
一月 117回
冬入日屋根葺く人のシルエット

2014年(平成26年)の作品 (116回~105回)

十二月 116回
冬うらら河原に大の字になりて
十一月 115回
身にしむや自問自答の今日一日
十月 114回
碁に勝ちて一人夜長の赤ワイン
九月 113回
古物捨て新涼の部屋清々し
八月 112回
来し方を白寿の兵や敗戦日
七月 111回
山城の古道険しきみどり雨
六月 110回
道端のあざみ濃くして古ひ歌
五月 109回
掌を開く赤子のやうな若もみぢ
四月 108回
人の世の花見を重ね七十路
三月 107回
旅立ちに膨らみ来る桜二分
二月 106回
雪覆ふ石碑の文字の幾百年
一月 105回
和服にて正座で渡すお年玉

2013年(平成25年)の作品 (104回~93回)

十二月 104回
海鳴りやうーうーうーと消防車
十一月 103回
秋の海再建成りて六角堂
十月 102回
渡り鳥一羽離れて遠ざかる
九月 101回
秋刀魚焼く焦げ照りといふ難しさ
八月 100回
ギイギイと昼寝防ぐインコなり
七月 99回
炎天や達磨大師もへの字貌
六月 98回
断捨離を今年こそはと更衣
五月 97回
高遠や花と絵島の屋敷跡
四月 96回
四月一日新装歌舞伎の三世代
三月 95回
春浅しひとり住む子の誕生日
二月 94回
兵馬俑の如列び立つ様樹氷林
一月 93回
老ひてなほ今年こそはの初詣

2012年(平成24年)の作品 (92回~81回)

十二月 92回
老犬の眼の靜か日向ぼこ
十一月 91回
宵闇や部活の子らの声はじけ
十月 90回
秋晴れの思ひ立つまま墓参かな
九月 89回
閑かなる川辺の湯小屋汗の旅
八月 88回
白桃を赤子のように扱ひぬ
七月 87回
ツリーから見下ろす夜景遠花火
六月 86回
二度三度と跳ねて手を振る汐干狩
五月 85回
連休の人手集めの田植かな
四月 84回
庭仕事終へて椿とティタイム
三月 83回
蔵通り江戸雛並ぶ裏筑波
二月 82回
雪けぶり海轟々と日本海
一月 81回
年の市客の取り巻く嗄れ声

2011年(平成23年)の作品 (80回~69回)

十二月 80回
望郷の微かに聞こゆ除夜の鐘
十一月 79回
八幡宮神の宿りし大黄葉
十月 78回
ぽりぽりとりすのごとくに椎の実喰ふ
九月 77回
震災やひとり仮設の秋の空
八月 76回
蝉しぐれ本堂までの二〇〇段
七月 75回
夕焼くる不老不死の湯ひとり旅
六月 74回
夏富士の五湖それぞれの逆さ富士
五月 73回
健診を終へて見上げる鯉のぼり
四月 72回
春夕焼毀る屋根の青シート
三月 71回
一人住む二月の夜半の電子音
二月 70回
雪催ひ孫の手温し道急ぐ
一月 69回
江ノ島よりのパノラマ初見富士

2010年(平成22年)の作品 (68回~57回)

十一月 67回
紅葉道和服姿の君がゐて
十月 66回
秋晴れの遠富士望む母校かな
九月 65回
炎天や雲よ風よと古希ゴルフ
八月 64回
疎開時は五才の健児終戦日
七月 63回
ざわざわと見渡す限りビール園
六月 62回
子と釣りの湊の日の出夏兆す
五月 61回
笑顔かな机上に並ぶかしわ餅
四月 60回
花吹雪また来年の並木道
三月 59回
新聞の入試問題春寒し
二月 58回
富士見ゆる雪原にあり友の墓
一月 57回
糸垂るる一番凧の親子かな

2009年(平成21年)の作品 (56回~45回)

十二月 56回
あの時の魔物去りゆく除夜の鐘
十一月 55回
宿題を仕上げ背伸びの庭紅葉
十月 54回
十五夜を独り占めして露天かな
九月 53回
昼寝する母直撃の一歳児
八月 52回
いろいろと葉月十五の碧き空
七月 51回
夕雲雀子規を訪ねる谷中墓地
六月 50回
十薬の花の真白く妻の指
五月 49回
春といふ菊に埋もれて笑顔かな
四月 48回
煌々と都心を染める桜の夜
三月 47回
駅名の由来楽しむ春の旅
二月 46回
パトロール犬の遠吠え寒の月
一月 45回
風邪気味に一人温もる生姜酒

2008年(平成20年)の作品 (44回~33回)

十二月 44回
子の年の第九の響き重く聞く
十一月 43回
紅葉越し白馬の峰の近きかな
十月 42回
引退の総理の顔の秋思かな
九月 41回
登校の列をなしたる日焼け顔
八月 40回
留守番を聞き分ける児や蝉しぐれ
七月 39回
文月や赤子目を惹く笑顔かな
六月 38回
早朝のブローニュの森夏落葉
五月 37回
新緑や母にブローチ初給与
四月 36回
囀りの唐松林の白秋碑
三月 35回
露天風呂海風顔に浅き春
二月 34回
新聞を取りて見上げる梅三分
一月 33回
年越しの鐘撞く僧へ舞ふ吹雪

2007年(平成19年)の作品 (32回~21回)

十二月 32回
絵手紙の墨書に一葉もみぢかなり
十一月 31回
平潟や鮟鱇自慢の女将居り
十月 30回
満月の水面に揺らぐ露天風呂
九月 29回
早朝の十和田の浜のななかまど
八月 28回
小岩井は雲一つなき夏の原
七月 27回
蕎麦の花ふと古里を想ひけり
六月 26回
木漏れ日や石間に光る苔の花
五月 25回
江ノ電を途中下車して泥鰌鍋
四月 24回
酒交わす齢同期の花の昼
三月 23回
古木よりすっと立ちたる梅五輪
二月 22回
ボール蹴る子等の背後の冬茜
一月 21回
庭に咲く千両二、三床の間に

2006年(平成18年)の作品 (20回~9回)

十二月 20回
所在無し待合室の冬日和
十一月 19回
酔い覚めの一人歩きの星月夜
九月 17回
街路樹は一直線の秋の空
八月 16回
人気なき酒列の杜蝉しぐれ
六月 14回
しょうぶ園珍種に友の名講義
五月 13回
五月雨の歌碑に見入るや塩野崎
四月 12回
病室の窓いっぱいの花見かな
三月 11回
申告書ため息の出て窓の梅
二月 10回
深雪山美しくあり怖くあり
一月 9回
子供らも火消し半纏出初め式