第2回日立市教育委員会後援のプログラミング講座を開始

投稿日: 2020年10月3日 投稿者: 久保裕

第1回の教育委員会後援「市民のためのプログラミング講座」は7月4日から毎月奇数週2回 土曜日9:30~12:00に開催し、9月19日に終了した。
引き続き第2回の教育委員会後援「市民のためのプログラミング講座」を10月3日(土)から開始した。
毎月2回第1、3土曜日午後1時から3時30分まで、 講師は菊池誠 サポーターは大内猛、五島美由子、村田なお、本城由子が交代で務める。
受講生は5人、テキストは「今すぐ使えるかんたんScratch」を用いている。

日立市と教育委員会後援のパソコン講座を7月から開始

投稿日: 2020年7月11日 投稿者: 久保裕

日立市の後援講座は4月から「シニアのためのパソコン講座」を6か月間9月までの開催、教育委員会後援の講座は5月から「市民のためのプログラミング講座を3か月間7月まで開催を予定していた。
しかしながら、新型コロナ感染症の世界的な蔓延により2月末、国の緊急事態宣言と県の活動自粛基準の指標も示され、これに対応してCnetのパソコン教室は3月からの全面休講とした。
5月末に国の緊急事態宣言は解除され、県の管理指針のレベルも下がり、6月からは学校が再開し高齢者の外出自粛規制も緩和された。
Cnetパソコン教室でも感染症予防のため受講生の人数制限など対策を十分に検討して、7月からの再開の準備を進めた。
その結果、市後援の講座「シニアのためのパソコン入門講座」は12名の応募があったので、木曜日A、B2コースに分けて2つの講座として、各6人づつの講座とした。

  • Aコース:第1、3木曜日 09:30~12:00 講師:佐藤紀子 サポーター:村山尚子
  • Bコース:第2、4木曜日 09:30~12:00 講師:佐藤紀子 サポーター:小杉悦子

同上の講座の土曜日講座も同様に12名の応募があったので、A、Bコースの講座とした。

  • Aコース:第2、4土曜日 09:30~12:00 講師:衣鳩新一 サポーター:大内猛
  • Bコース:第2、4土曜日 13:00~15:30 講師:衣鳩新一 サポーター:大内猛

教育委員会後援「市民のためのプログラミング講座」は応募者が5人であったので、7月4日から9月19日 毎月奇数週2回 土曜日9:30~12:00の開催とした。
講師:菊池誠 サポーターは五島美由子、村田なお、本城由子が交代で務める。
講座申込者との連絡を適宜取り、A、Bコースの割り当てについてもご協力をいただき、教室再開は順調に進められた。
講師や当番そして教室の設備管理と事務局の皆さんには多大な努力をしていただいたことに感謝する。

市後援「シニアのためのパソコン入門」 木曜講座
市後援「シニアのためのパソコン入門」土曜講座
教育委員会後援の講座「市民のためのプログラミング講座」

「シニアのためのパソコン入門講座」を開講しました

投稿日: 2019年5月10日 投稿者: 久保裕

2019年4月から「シニアのためのパソコン入門講座」を開講しました。
本講座は日立市ならびに(社)日立市社会福祉協議会の後援をいただいた第1回の講座です。シニアのパソコンの使い方入門で、これからでもパソコンを使いたい、以前はワープロなど使っていたが最近のパソコンの使い方が分からない、あるいは身近に教えてくれる人がいないので、3/20発行の市報の案内を見て申込をしましたという方など20人を越す応募がありました。
毎週木曜日の午後1時~3時30分まで、隔週で月2回の講座です。
Aコースは奇数週の木曜日 小澤正明講師(上の写真)
Bコースは偶数賞の木曜日 小川正信講師(下の写真)
で各コース10人を受付て計20人で4/4(木)からスタートしました。
受講者は男性が7人、女性が13人で平均年齢は68歳でした。
9月までの6か月間の期間限定講座です。
市のICT推進室からは年1回の後援事業として継続していきたいとの意向です。
本講座の10月以降も継続してパソコン講座を受講したという希望者の受け入れについては、Cnetとして受講者の要望などを考慮して次の講座も企画していきたい。

小澤正明講師
小川正信講師

第1回無料プログラミング体験講座

投稿日: 2019年3月30日 投稿者: 久保裕

2019年3月30日(土) 13:00~16:00
Cnetパソコン教室で菊池誠講師による第1回の無料プログラミング講座
「プログラミングを体験しよう!~スクラッチ~」を開催しました。春休み中の市内の小学生4人が出席しました。
プログラミン言語「スクラッチ」によるブロックくずしゲームを作成しました。
3時間の教室で出席者はそれぞれのボールとブロックを作り、パネルにボールを当ててボールが跳ね返りながらブロックを崩していきます。
すべてのブロックを崩すと"GAME CLER" と画面に表示してゲーム終了です。

"iPadを楽しく始める会"がスタートしています!

投稿日: 2014年2月12日 投稿者: 星川雄

今年になって、CNetパソコン教室の一環として新しく"iPadを楽しく始める会"がスタートしています。
iPadは皆さんご承知のように、今流行りのタブレット端末の代表例で、書店のスマホ&タブレットのコーナーに並ぶ解説本の多さでも、その人気と注目度合が良く判ります。
使い慣れると面白いですが、シニア層には使い方が良く判らないという声も聞かれます。これは、タッチ操作を取り入れたWindows8が、パソコンに慣れた方でも判りにくいというのと良く似ています。
CNetの中でiPad好きが集まった、自主グループの"iPad研究会"メンバーが中心となってiPad初心者の方を対象とした、iPad勉強会を立ち上げようということになり、声をおかけしたところ、8名の方の応募が有りましたので、1月から月2回(毎週第2、4水曜日の午後13:00~15:30)のペースで勉強会がスタートしました。
当面講師はiPad研(星川)(金谷)が担当しています。
"楽しく始める"の名称の通り、ポイントは抑えつつも"ゆっくり、楽しく、判らなくても当たり前"という気楽な気持ちで勉強をして、iPadの面白さや楽しさを少しづづ味わって頂けることを期待しています。

(iPad勉強会の様子:2014.2.12)

(技術交流会スタッフ): 星川、宮原、金谷